『へこたれん。』ではなくて『へこたれへん。』
米原万里の『言葉を育てる』を読んでいる。
これは親本がなくて、文庫オリジナル編集の本。
対談集を集めてあって、かーなーりーオモロイ。
巻末の「解説」にかえて収録されている「素顔の万里さん」を読み(この文章だけでも相当オモロイ)、本のてっぺんの対談から順に読んでいって、辻元清美との対談の扉ページに誤字発見。
奥付をみるとすでに二刷なので、まだ誰も気づいていない可能性が高い。
129ページの、辻元清美のプロフィール紹介のところである。
▼…著書に『総理、総理、総理!!』『へこたれん。』などがある。
この後ろの方の本のタイトルは、 『へこたれへん。』 である。
↓これだ
編集担当の方がどこのお生まれかは分からねど、東のお人であれば、「へこたれん」と「へこたれへん」は分からんかも…
![]() | 言葉を育てる―米原万里対談集 (2008/09/10) 米原 万里 商品詳細を見る |
これは親本がなくて、文庫オリジナル編集の本。
対談集を集めてあって、かーなーりーオモロイ。
巻末の「解説」にかえて収録されている「素顔の万里さん」を読み(この文章だけでも相当オモロイ)、本のてっぺんの対談から順に読んでいって、辻元清美との対談の扉ページに誤字発見。
奥付をみるとすでに二刷なので、まだ誰も気づいていない可能性が高い。
129ページの、辻元清美のプロフィール紹介のところである。
▼…著書に『総理、総理、総理!!』『へこたれん。』などがある。
この後ろの方の本のタイトルは、 『へこたれへん。』 である。
↓これだ
![]() | へこたれへん。 (2005/08/20) 辻元 清美 商品詳細を見る |
編集担当の方がどこのお生まれかは分からねど、東のお人であれば、「へこたれん」と「へこたれへん」は分からんかも…
00:07 | Comment:0 | Trackback:0 | Top