「空き箱十人十色」ほか

私が思いうかべる「本」のすがたをしている作品もあったけど、「本」をテーマにこんなんもありか~と(正直にいえば、何やろうな~~~と)思うのもあって、フシギな空間であった。「何やろうな~」と思うのがええんかもなあと言いつつ、四つ橋のアートハウスへ。
ここは昨春の「はなげばあちゃん」展を3度みにいったところ。ちょうど、去年の今頃も見にいった、空き箱作品の高橋和真さんがまた来てはるというので、それを見たくて行く。

去年行ったときは、奥の机でにこにこと手をうごかして空き箱からいろいろつくってる作者の高橋さんがいてはったが、昨日は別の集まりで机を使っていて、高橋さんの来場はおやすみと聞いた(残念)。去年出た高橋さんの『親子でつくるパッケージクラフト』の本は、会場にたくさんあった(なぜかamazonでは切れている)。
2階のH@Lさんの新作絵本展も見たあと、カフェ・ヴェークへ行って、コーヒーとケーキ。おねえさんがほぼ一人で切り盛りしているというこのお店、うちの近くにあったらもっと来たいな~と思う。コーヒーもケーキもおいしく、居心地がいい。「いちにち藍布」で晩ご飯も一緒に食べて解散。4月も近いのに風はつめたかったけど、楽しい休日だった。
■アートハウス:高橋和真「空き箱十人十色」展、H@L「新作絵本展」とも、4月5日まで(3/30は定休)。
09:30 | Comment:0 | Trackback:0 | Top