8月に読みおわった本
8月に、てっぺんから最後まで読んだ本のリスト。今月は、「ブックマーク」86号に紹介された本の中からいくつか読み、出た頃から気になっていた本をいくつか読み、その他、買った本やもらった本や図書館で見かけた本などを読んだ。7月後半からこつこつ支度をしてきた「ブックマーク」は、職場の「夏やすみ」に入って、なんとか仕上げまでこぎつけ、ちょっと大変だった印刷と発送もすみ、ヤレヤレ。
NASAが言うてた"史上最も暑い夏"はアタリだった。7月の暑さは、いま思えば屁のようなものだった。8月に入り、ほぼ連日の猛暑日で、大阪の8月の猛暑日日数は、記録を塗り替えたという。かろうじて猛暑日を免れた日も34度だったりで、37~38度という体温を超えるような気温の日も数日あり、さすがの暑さに、図書館や空港へ避暑に行く日もあった。
去年の8月はお盆を過ぎたらサーッと涼しくなったし、一昨年の8月はやたら雨が降って猛暑日はゼロだったし、お盆を過ぎてもいつまでも暑く、9月以降も残暑が続くという予報にげんなりする。しかし、この月末に至って、見たことないような進路をとった台風10号の影響か、風と雨のおかげで一息つける涼しさになり、季節は変わろうとしているのか…と思う。
今月も様子見にしょっちゅう父宅へ行った。父の体調は落ち着きつつあるが、まだ低空飛行状態で、食が細り気味。暑さが涼しさに変わるあたりの気温の上下もカラダに堪えそうなので、自分自身の体調にも用心しつつ、父の一人住まいを見守ろうと思う。
-----
NASAが言うてた"史上最も暑い夏"はアタリだった。7月の暑さは、いま思えば屁のようなものだった。8月に入り、ほぼ連日の猛暑日で、大阪の8月の猛暑日日数は、記録を塗り替えたという。かろうじて猛暑日を免れた日も34度だったりで、37~38度という体温を超えるような気温の日も数日あり、さすがの暑さに、図書館や空港へ避暑に行く日もあった。
去年の8月はお盆を過ぎたらサーッと涼しくなったし、一昨年の8月はやたら雨が降って猛暑日はゼロだったし、お盆を過ぎてもいつまでも暑く、9月以降も残暑が続くという予報にげんなりする。しかし、この月末に至って、見たことないような進路をとった台風10号の影響か、風と雨のおかげで一息つける涼しさになり、季節は変わろうとしているのか…と思う。
今月も様子見にしょっちゅう父宅へ行った。父の体調は落ち着きつつあるが、まだ低空飛行状態で、食が細り気味。暑さが涼しさに変わるあたりの気温の上下もカラダに堪えそうなので、自分自身の体調にも用心しつつ、父の一人住まいを見守ろうと思う。
-----
[続きを読む]
21:54 | Comment:0 | Trackback:0 | Top