ロハスサイクルエコライブ→はなまつり?
明日(4/24)は、古橋りえさんも出演の「ロハスサイクルエコライブ」へ行って、それから…行けたら、1276座(『We』読者の友だちつながりで、2度ほど公演にお供)が出はる川西の岡本寺(こうほんじ)でのはなまつりをハシゴしてみようかな~ 行けるかな~
雨はあがって、晴れそう!
雨はあがって、晴れそう!
21:27 | Comment:0 | Trackback:0 | Top
![]() | 知的障害者が 入所施設ではなく 地域で暮らすための本 ―当事者と支援者のためのマニュアル (2007/06) ピープルファースト東久留米 商品詳細を見る |
![]() | 知的障害者が 入所施設ではなく 地域で生きていく ための本 ―当事者と支援者が共に考えるために (2010/06) ピープルファースト東久留米 商品詳細を見る |
![]() | 戦争って、環境問題と関係ないと思ってた (2006/05/10) 田中 優 商品詳細を見る |
Author:乱読ぴょん
本ネタのミニコミ誌『ブックマーク』を編集発行しています(1990年9月創刊~ 昔は隔月発行でしたが、今は年2回発行で、現在92号)。
月刊誌『ヒューマンライツ』で、2014年4月(313号)より「本の道草」を連載中(現在、第69回)。
月刊誌『ヒューマンライツ』で、2004年3月(192号)より2014年3月(312号)まで、本ネタ「頭のフタを開けたりしめたり」を連載(全119回、連載終了)。
『くらしと教育をつなぐWe』誌で、1999年4月(71号)より2014年2月(188号)まで、本ネタ「乱読大魔王日記」を連載(全118回、連載終了)。